メールで各教室にお問い合わせ下さい。TEL.070-6574-0145
(電話は「ライクイット」が応対いたします「スリースイム」とお伝え下さい)
競馬の競走馬の訓練に、プールトレーニングが取り入れられていることはご存知でしょうか。それは、水泳が全身を使って、優れたバランス感覚を身につけられるスポーツだからです。そもそも四足動物は、見てもわかる通りバランスを取りやすく、動きやすい構造となっています。それでも、陸上を早く走るために、水泳を通したバランス感覚のトレーニングが有効なのです。二足歩行をする人間にとっては尚更です。
現代人が楽しむスポーツには様々な種目がありますが、それぞれ必要とされる基礎的な運動能力は、実は同じです。競技ごとに身体の使い方が違うだけです。そして、水泳こそ、どのスポーツにも通じる基礎的な運動能力を培うのに打ってつけの種目なのです。大谷翔平選手をはじめ一流の野球選手が水泳を習っていたという話もよく聞かれます。
全身のバランスをとるのはもちろん、ご存知の通り、水泳は呼吸のリズムを取らないと動作ができません。この優れた心肺機能、リズム感こそ、あらゆるスポーツに必要で、応用できる能力です。つまり、どういうスポーツをする時にも、水泳で伸ばした能力をベースにすることができます。そして、こうした能力は、幼いうちに取得しておくことで、長く広く活用することが可能です。
では、どうすればそうした能力を正しく身に付けられるでしょうか。
子どもに水泳を指導する「スリースイム」代表兼コーチ。幼少期より水泳と少林寺拳法を体得し、水泳ではクロールを中心に大会に出場。小学6年で県体3位などの記録を残す。10代で水泳の指導者となり、最盛期は週1200名〜2000名の指導を請け負った。20代からライクイットグループを立ち上げ、教育事業、飲食事業等を運営しながらボディビルもスタート。19歳から始めたウェイトトレーニングとあわせて有名ジムやフィットネスクラブでインストラクターを行い、その後独立。最新の研究発表も参考に、競技や個性に沿った指導を重視。受講者の体質や身体の反応によって指導法を絶えず更新し、目標への到達をサポートしている。
【麻布オフィス】
〒106-0047
東京都港区南麻布2-2-3
【目黒オフィス】
〒153-0043
東京都目黒区東山1-32-2
【池袋オフィス】
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-25-9
電話お問い合わせは
【ライクイット】が承ります
【事務局】
070-6574-0145
港区オフィス
03-5843-8669